新築をお考えの方へアドバイス
お引き渡し後 半年のN様より
イシンホーム及び明徳ホームの工法がすばらしい。冬は寒くない家です。
しっかり他社と比べてください。
しかも明徳ホームの人 良い人、おもしろい人ばかりです!
※相談頂けたら、お家見てもらってもいいですよ。もっと明徳ホームを知ってもらいたい。
多度津~西方面はあまり明徳ホームさんを見ないので・・・
お引き渡し後 半年のS様より
さまざまなタイプの家を見学に行き、情報量を増して形にしていくと良いと思います。
お引き渡し後 半年のO様より
事前にどんな家にしたいかじっくりリサーチすると良いと思います。
お引き渡し後 半年のK様より
自分の考えや意思ははっきり伝えた方がいいです。
自分のお気に入りポイント?を作ってもらうとテンションが上がるかも・・・
収納も大事です。
お引き渡し後 半年のF様より
収納はたくさんあったほうが便利です。
お引き渡し後 半年のK様より
たくさんの内装やショールームなど数多く見たほうが良いと思います。
後から、「やっぱりあの色にすればよかった」「ここの窓の位置をこっちにすれば良かった」など、後から思うことがあるので。
お引き渡し後 半年のT様より
動線は大事
お引渡し後 5年のY様より
購入する時の流行りのものを取り入れる方がいいと思う
お引渡し後 5年のW様より
遠慮せずに自分の理想や希望を伝えて、
家作りを楽しんでほしいです。
お引渡し後 5年のS様より
一生に一度なので…。
お引渡し後 5年のO様より
住んでみないと分からない事もたくさんあるので、
完璧すぎを目指さず、必要と思うことを優先的に考える方がよいかもです。
お引渡し後 5年のK様より
私も雑誌や本などで家づくりの事を調べたつもりですが、お友達や実際に建てられた新しい家などをどんどん見たり、聞いたりして、色々なアイディアとユーモアあふれる自分らしい家づくりをしてほしいです。
お引渡し後 5年のH様より
気軽に相談に乗ってくれる事が良い
お引渡し後 5年のI様より
脱衣所の照明は人感センサーあると便利と思います。
お引渡し後 5年のK様より
ふきぬけにする場合、家の中での音を気にならないようにしたからがよい
お引渡し後 5年のH様より
生活スタイルにあった間取りを考えた方が良いです