5月18日 月曜日
観音寺市柞田町
B様邸で上棟式が行われました♪
バラバラと小雨が降ったりやんだりの天気でしたが、上棟式が無事に終わりました★
「雨の日の上棟は大変縁起がよい」と言われています。
あとで調べて分かったことですが、
上棟の日の雨は「降りこみ(ふりこみ)」といって
「多少の雨は木材が収縮して、柱と梁の仕口(接合部のこと)が締まって収まるので良い」とか
また、「火事にならない」とも言われ、どちらにしても縁起がいいのだそうです (o^ー^o)
素敵な家の完成に向け、これからもスタッフ一同力を合わせて施工させていただきます!
----EMIKA